PR

【ヒルナンデス!】無印良品の各ジャンル1位の人気食品5選と掃除グッズを徹底解説!新作カレー、ミールキット、冷食

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

人気テレビ番組ヒルナンデス!2025年2月4日の放送で紹介された無印良品の各ジャンル1位の人気食品5選と掃除グッズを全部詳しく紹介します

2024年2月4日、無印良品で一番探しです。爆買いします。便利な日用品の品揃えが一番のお店です。一番人気の生活グッズのお店をはしごします。お店レベルの味が楽しめるカレー、冷凍食品、ミールキット、ご飯のお供、SNSで大バズりしている掃除アイテムやアイディアキッチングッズなど、一番人気のグッズやグルメが登場します。

東京で一番の品揃えを誇るお店で食品や掃除グッズをまずはお買い物です。

スポンサーリンク

無印良品 東京有明店

無印良品の東京有明店は都内で一番大きいお店です。食料品、掃除グッズ、化粧品、家電、家具など無印良品のほぼ全ての商品が揃います。

スポンサーリンク

レトルトカレーコーナーは約50種類

無印良品といえば、このレトルトカレーコーナーです。約50種類あります。すごいですね。

本場のインドやタイに開発担当者が訪れてスパイスや調理方法を研究し、新商品を次々と開発しています。年間550万食販売、6秒に1つ売れるカレーです。

ブラウンマサラ

海老のカレーの種類も豊富です。ブラウンマサラは素材を生かしたカレー、ブラウンマサラエビのクリーミーカレー350円です。海老の出汁が出ていて、ココナッツミルクのコクもたまりません。出汁が美味しいです。一番人気です。相談用を生かしたカレー、グリーン350円、青唐辛子とココナッツミルクを使っていて辛い中でもまろやかなコクがしっかりとあります。290円。

素材を生かしたカレー、キーマは290円。万人受けするカレーです。

素材を生かしたカレー、サグチキンが名作カレー総選挙で1位に

お店の方がおすすめするのは素材を生かしたカレー、サグチキン、ほうれん草とチキンのカレー490円です。なかなかしっかりした濃いめの色合いです。ほうれん草とケール、小松菜、3種類の青菜を使ったカレーでスパイシーさがあります。以前、無印良品がSNSで行った隠れた名作カレー総選挙で1位になった商品です。この時には2位がスパイシーチキン、3位はブラウンモイディ、エビのココナッツカレーでした。

日本ならではのカレーが増えている

この本格的なインドカレーが人気ですが、最近はちょっと変わっています。今までインドやタイなど本場の味が定番だったんですが、日本の食にこだわったカレーも今盛り上がっています。今人気なのが日本ならではのカレーです。お家のこだわりカレー、素材を生かしたお家のこだわりビーフカレー290円。2日目のコクの強い、まろやかなコクとごろっとした具材が特徴です。お子様でも食べられるように辛さは控えめです。

焙煎スパイス 無印良品人気カレーランキングで1位に

日本ならではの人気のカレーの新作は去年11月発売、焙煎スパイス490円です。発売直後の2020年12月にネトラボ調べの無印良品人気カレーランキングで1位になりました。これまでの絶対王者、素材を生かしたカレーバターチキンをついに超えて1位となりました。ごろっとした牛肉と焙煎されたスパイシーな香りが食欲をそそります。隠し味として味噌を入れて旨味とコクを出しています。いい香りです。完璧です。辛さもいいです。辛さではなくて、いろんな香り風味が楽しめるという意味でスパイシーです。

スポンサーリンク

無印良品の冷凍食品コーナー

次は冷凍食品コーナーです。無印良品のほぼ全ての冷凍食品が揃っています。

キンパや巻き物は特に人気

無印の冷凍食品の中でもキンパや巻き物は特に人気が高いです。キンパ、サムギョプサル590円、キンパ、野菜ナムル590円など4種類があります。

キンパ、プルコギは冷凍食品全体の中でも1位

甘辛い味付けのキンパ、プルコギ590円、牛肉、卵、ほうれん草などが入っていて冷凍食品全体の中でも1位となっています。

 

うな玉巻き790円も美味しそうですね。うまきです。鹿児島県産のうなぎの蒲焼と出汁を効かせた卵焼きを甘めのたれで巻いています。キンパ、サムギョプサルも590円、気になりますね。

冷凍食品:スイーツとその他

すぐ使える揚げナスも便利ですね。カレーに入れたりできますからね。冷凍食品のスイーツもあります。冷凍のおはぎです。つぶあんときな粉、冷凍食品450円です。解凍しても全く問題ありません。クリーム大福冷凍食品450円、もちもち食感で楽しめます。普通にお餅を買って保存しておくと固くなっちゃいますからね。そういうのが逆にありません。

スポンサーリンク

話題の冷凍食品:フライパンで作るミールキット

調理は超簡単なのにお店レベルの味になるという話題の冷凍食品があります。なんと無印良品にもミールキットがあります。

フライパンで炒めるだけ 調味料も不要

フライパンで作るミールキットは、フライパンで炒めるだけで完成します。調味料も全くいりません。1つで全てができます。10分火を通すだけで完成です。

フライパンで作るミールキット、3種の魚介のブイヤベース690円。こんな凝った料理がフライパン1つでできる、しかもたった10分でできるというのは驚きですね。

海老とイカのアヒージョが人気ナンバー1

人気商品はフライパンで作るミールキット、殻付きエビやイカなどがたっぷり入った海老とイカのアヒージョ690円です。

あげじゃがいもやブロッコリーも入ってます。そのまま食べても、おつまみにしても、パンに浸しても美味しいです。旨みが染みていてニンニクも効いてます。噛めば噛むほど美味しいです。変な癖もありません。誰にも愛される味です。こんなおしゃれなアヒージョは手軽に家で作れるというのはいいですね。

人気のミールキット 豚肉の黒酢ソース炒め

人気ミールキット2つ目はフライパンで作るミールキット、豚肉の黒酢ソース炒め690円です。豚肉の唐揚げは玉ねぎなどを黒酢で和えています。唐揚げはもう揚げてあるので、自宅では揚げ物をしないで温めて火を通すだけです。お肉柔らかくて食感も軽いです。野菜もシャキシャキしています。

白身魚のアクアパッツァ

3つ目は白身魚のアクアパッツァ690円。白身魚、あさり、ズッキーニなど彩り豊かな食材がたっぷり入っています。下ごしらえも何もなしでレストラン並みのお味になります。これも試してみたいですね。上品な白身魚です。魚介の旨味がしっかりと詰まっています。アヒージョは純粋に美味しいのがガツンときます。豚肉の黒酢ソース炒めは野菜がシャキシャキです。アクアパッツァは焼き目がついているので風味がいいです。これがミールキット、10分でできたとは思いません。

人気冷凍食品、売上1番はミールキットの中では海老とイカのアヒージョが1位でした。そのままでもいいですが、パスタなどアレンジレシピが豊富なのも人気の理由だそうです。

スポンサーリンク

諸国良品のご飯のお供

そして、ご飯のお供もあります。諸国良品のエリアで各地域のスタッフが見つけた地域の方々に紹介されたものです。諸国良品です。自ら開発ではなく、別のメーカーが作った商品をそのまま販売しているというのは珍しいですね。

生産者さんから直接取り寄せ

京都の良品、深山牛乳とマスカルポーネのコーンポタージュは290円です。広島の良品は青唐辛子醤油990円。尾道市の時計塔フーズです。生産者さんから直接取り寄せています。なかなか他の場所では手に入らない、珍しい食材が集まっています。全国でも数店舗しかないという話題の売り場です。

ブリほぐし

北海道の良品はブリほぐし380円。これも美味しそうです。フレーク上になっています。こちらは函館水産高校の生徒さんが北海道産のブリを消費拡大のために開発したものです。地元酒造蔵の酒粕を使って旨味をプラスしています。

大阪産のしらすを使ったイワシの子供ジャコ味噌

大阪産のしらすを使ったジャコ味噌1689円は粕屋雨風の味噌を使っています。大阪の良品、イワシの子供ジャコ味噌500円です。甘辛い味噌があったかいご飯と相性抜群です。さらにジャコの風味と歯ごたえも広がって、ご飯が何杯でも食べられそうです。

スポンサーリンク

ご飯にかけるシリーズ

ご飯にかける魯肉飯

ご飯にかける魯肉飯。甘辛いタレで煮込んだ豚肉や野菜、そして八角のスパイスが効いた魯肉飯。家では絶対作れない本格的な味わいがたった5分で作れます。

コムタン

韓国料理のコムタンもあります。320円。牛バラ肉やネギ、ニンニク、ごま油などの風味が効いたスープで煮込んだメニューです。

一番人気は八宝菜

このご飯にかけるシリーズで売り上げ一番人気が八宝菜320円です。うずらの卵、豚肉など具材たっぷり。生姜の効いたあんも食欲をそそります。本当に中華料理屋さんに入ったような味が簡単に楽しめます。

スポンサーリンク

無印良品のお掃除グッズ紹介

お墓のお掃除も大変ですよね。ちょっと綺麗にしたいですよね。お掃除の際に使います。

水回りの汚れお掃除シートが売り上げ1位

お掃除グッズは200種類ぐらいありますが、その中で売上1位なのが水回りの汚れお掃除シート299円です。グレーのロールのシート状になっています。SNSで大バズリしている掃除アイテムとして話題になっています。コンロ、浴室など、どこでも掃除できます。

濡らして拭くだけ、そして何回でも使えます。研磨剤不使用のシートです。焦げ付きなどの頑固な汚れをキャッチしてくれます。シートは丈夫で、リピーターが続出しています。

自然に配慮した洗剤を開発

洗剤も意外とたくさんあります。自然に配慮した洗剤を開発しています。お風呂用泡クリーナー499円、トイレ用泡クリーナー499円、液だれしにくいパイプ用クリーナー249円、お風呂用カビ取り泡スプレー249円などがあります。お肌にも優しいです。

家中が掃除できる泡クリーナー

また、この用途別に細分化したものとは逆に、1本持っていたらどこでも掃除できるというクリーナーも便利です。家中が掃除できる泡クリーナー499円。植物由来の界面活性剤を使っているので、フローリング、窓ガラス、キッチン周りなど、軽い汚れならどこでも使えます。

水周りの細かい場所まで掃除できる便利なお掃除ブラシとバケツ

メジブラシ290円は細かいところまできれいに掃除ができます。隙間掃除シリーズのブラシは長さが18cmで使いやすいです。ポイントブラシは150円。本当に先端にだけブラシがついています。通常のブラシは150円。スポンジも150円です。キッチンの細かい場所の隙間の汚れをかき出したり、角の細かい場所まで綺麗に掃除できます。

バケツは掃除道具を全部入れられます。ポリプロピレンバケツ、容量は7.5L、690円。サイズ感も手頃で便利です。

 

スポンサーリンク

テレビで紹介された掃除術・整理術・家庭・ライフハックまとめ

【ヒルナンデス】関東で週末のお出かけを節約する無料、格安、割引サービス3選!アソビュー、無料動物園、格安の植物園や庭園、週末二人で一泊9000円の格安コンテナホテル
人気テレビ番組、ヒルナンデスで2024年6月4日紹介された近場のお出かけを無料、格安、割引サービスで節約術特集3選!がとても良かったので、まとめました!近場でお得に楽しめます。最大50%割引になるアソビュー、無料動物園、格安の植物園や庭園、週末二人で一泊9000円の格安コンテナホテルなど、週末をなるべくお得に楽しむ方法、意外と皆さんやってるんです。「週末、何にお金を使っ得」という新コーナーです。
【あさイチ】家事代行の料金が安くなってた!掃除、料理、引っ越しまで進化した家事代行マッチングサービスの安全な選び方・利用法・求人まとめ
人気テレビ番組、あさイチで2024年1月17日紹介された家事代行サービス・家事代行マッチングサービスの料金が安くて内容も便利ですごいと思ったので、まとめました!他にも役立つ情報を追記しています。家事代行の不安あるあるを解消して、水回り掃除、料理作り置き、引っ越しまで進化した家事代行マッチングサービスのタスカジやCaSy(カジー)の安全な選び方・おすすめの利用法まとめです。求人に応募する際のチェックポイントもあります。定期的な水回りの掃除、20品以上の料理の作り置きのほか、単発の引越しの荷造り、整理収納アドバイザーへの相談、5分100円の高齢者に寄り添った家事代行など、内容が充実していて、自分で全部家事しなくても良いよねと思っちゃいました。
【あさイチ】紙片付けの方法!紙は9割が捨てられる「人生が変わる 紙片づけ! 」が大ヒットの石阪京子さん
テレビ番組のあさイチの2021年12月26日の放送で追求らく技、 紙片付けですっきり新年を迎えるというテーマが良かったのでまとめました。紙は9割は捨てられる、紙片付けのプロが選ぶ「捨てる紙、残す紙」などといったテーマです。ここ1~2年、「紙...
【あさイチ】上手に断る技術特集!津田卓也さんが教える、相手を傷つけず丁寧にやんわりと気持ちいい断り方の極意とは?
人気テレビ番組、あさイチで2024年2月26日紹介された「上手に断る技術」特集!津田卓也さんが教える気持ちいい断り方がとても良かったので、まとめました!すぐに実践したいです!お店でのセールス、訪問販売、自治会、子供会、PTAの役員など、ママ...
【あさイチ】年収の壁特集!103万円の壁、130万円の壁って何?どうすればいいのかファイナンシャルプランナーが解説!
人気テレビ番組、あさイチで2024年2月28日紹介された年収の壁特集!100万円の壁、103万円の壁、106万円の壁、130万円の壁って何?どうすればいい?をファイナンシャルプランナーが整理!がとても良かったので、恐らく時間の都合上、削った...
【あさイチ】スマホ写真撮影術、活用術、整理法特集!簡単に映え写真が撮れる方法、写真入りグッズやフォトアルバムで活用、超簡単整理術がすごかった!
人気テレビ番組、あさイチで2023年12月19日紹介されたスマホ写真撮影術、活用術、整理法の情報がとても分かりやすかったのでまとめました!簡単に映え写真が撮れる方法、アクスタなど写真入りグッズやアルバムが簡単に作れる方法、目からうろこの超簡...
【あさイチ】やめたいけどやめられない習慣をやめる方法3選!無駄な買いもの・寝る前スマホ・先延ばし癖を解消できる!
人気テレビ番組、あさイチで2023年11月20日紹介されたやめたいけどやめられない習慣をやめる方法3選が良かったのでまとめました!これで無駄な買いもの・寝る前スマホ・先延ばし癖を解消できます!
【ヒルナンデス!】ニトリで実際に主婦が使って良かったおすすめアイテム12選!お皿として使えるまな板、ホテルスタイルの枕、片手で切れるキッチンペーパーホルダー、片手で計量できるポットなど
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2024年1月24日の放送で紹介されたニトリで実際に主婦が買って良かった、実際に使ってみて良かったおすすめアイテムで紹介された内容をまとめました。さすがアイデア商品も多く、お皿として使えるまな板や取っ手の取れる...
【ヒルナンデス!】カインズハンズ新宿店 大ヒット掃除グッズ、キッチングッズ15選!東急ハンズ買収の経緯などもまとめ
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2023年11月28日の放送で紹介されるカインズハンズ新宿店の内容をまとめます。大ヒット掃除グッズ、キッチングッズが続々紹介されました!東急ハンズ買収の経緯などもまとめました。
【ヒルナンデス!】ニトリ特集!あったかNウォーム、たためるハンガー、軽量土鍋風卓上鍋など達人おすすめ大ヒット商品18選
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2023年12月13日の放送で紹介されたニトリ特集の内容をまとめます。あったかNウォーム、たためるハンガー、両面撥水のお皿、軽量土鍋風卓上鍋、ゲーミング座椅子、超軽量ランドセルなど、達人おすすめヒット商品18選の詳細が確認できます。
【ヒルナンデス!】無印良品 達人おすすめ 優秀すぎるヒット商品18選!収納ファイルボックス新色、洗えるUSBブランケット、メイクパレット、防災LED懐中電灯など
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2023年11月15日の放送で紹介された無印良品 人気雑貨店の優秀すぎる大ヒット商品18選を紹介します。「無印良品の達人」のフネさんが紹介してくれました。洗える USB ブランケット、メイクパレット、LED懐中電灯が特に欲しいと思いました♪※2024年3月11日放送、新生活に役立つ無印良品の便利グッズ22選、即戦力ショッピングを追記しました。メイクがするっと消せる魔法の綿棒、今買うべき無印良品カレーの新商品、人をダメにするクッションの新商品も紹介されました。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました