PR

【ヒルナンデス!】無印良品の便利グッズ10選!目盛り付き底広ボウル、シリコーンロングターナー(フライ返し)、シリコンマルチバンドなど

ヒルナンデス! 無印良品 便利グッズ 目盛り付き底広ボウル シリコーンロングターナー フライ返し シリコンマルチバンド
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

人気テレビ番組ヒルナンデス!2025年3月20日の放送で紹介された無印良品のかゆい所に手が届く便利グッズ10選を全部詳しく紹介します。TVerや見逃し放送はありませんのでこちらでチェックしてください。

スポンサーリンク
  1. ヒルナンデス 無印良品、春に買いたい!痒いところに手が届く便利グッズ、10連発
  2. 大ヒット万能ステンレスボウル 目盛り付き底広ボウル
    1. 底が平らで安定感がある
    2. 内側に目盛りが付いている
    3. LからXXSまで各サイズある
    4. 口コミからもヒントを得て開発
    5. 全サイズのステンレスメッシュザルがある
  3. 爆発的に人気のシリコンのお玉
    1. 耐熱温度は200度 先もしなりやすい
    2. シリコーンロングターナーとシリコーンターナー フライ返し
  4. シリコンマルチバンド 冷凍庫で使えて輪ゴムより安心
    1. 使い方は簡単
    2. 2つ以上つなげて延ばせる
    3. 冷凍でも湯煎でも使える
    4. その他の使い方
  5. あっという間に切れ味抜群の2段階仕上げの包丁研ぎ
  6. ありそうでなかった洗濯ネット まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット
  7. 両面使える洗濯ネット
  8. 詰め替え用じょうご
  9. 背当てにもなる柔らか抱き枕
  10. 繋がる柔らかマルチクッション
  11. リクライニングフロアソファー1シーター
  12. 冷凍食品コーナーはおかずやデザートまで約80種類
  13. チキンとほうれん草のキッシュ
  14. 新大久保で食べるよりも美味しいキンパ
  15. お弁当のおかずに使えるお惣菜冷凍食品
  16. 冷凍食品で一番人気なのがキンパプルコギとキンパチーズダッカルビ
  17. 野菜がすごく入っていてヘルシー ライスバーガープルコギ
    1. 罪悪感なく食べれる
    2. 1個ずつ個包装 袋のままレンチンするだけ お皿にうつさなくてもそのまま食べれる
    3. 実際に食べた感想
    4. ライスバーガーは3種類
  18. 季節限定の桜のお菓子
    1. 桜のブッセ
  19. みんなで作るバウム
    1. 小倉トースト風バウム
  20. テレビで紹介された掃除術・整理術・家庭・ライフハックまとめ

ヒルナンデス 無印良品、春に買いたい!痒いところに手が届く便利グッズ、10連発

2025年3月20日、ヒルナンデス、無印良品、春に買いたい!痒いところに手が届く便利グッズ、10連発です。ステンレス引っ掛けるワイヤークリップ、4個入り、490円はクリップとフックがくっついたものです。引っ掛けたいものは何でも挟んで吊るすことができる優れもの。お風呂場、キッチンなどで便利です。トラベルバッグハンガー、490円、広げるとS字フックになります。カフェや旅行先で荷物を好きなところに吊るすことができます。下に置かなくていいのでいいですよね。

かゆいところに手が届く便利グッズが揃っているのが無印良品です。約650店舗があります。去年国内だけでなんと72店舗も増加しました。2025年3月1日にオープンした奈良県橿原市の無印良品イオンモール橿原は横に広い店舗です。世界最大、テニスコート約30個分の売り場面積になっています。

進化を続ける無印良品で新生活に役立つ便利グッズを常連客に徹底調査しました。無印良品の常連客がおすすめの、痒いところに手が届く便利グッズを10連発で紹介します。シンプルだけど役に立ちます。

スポンサーリンク

大ヒット万能ステンレスボウル 目盛り付き底広ボウル

まずキッチングッズです。グッドデザインにも選ばれた大ヒット万能ステンレスボウルです。目盛り付き底広ボウルです。ボウルに深さがあるのでサラダを混ぜる時に中身が落ちにくくて便利です。ベテラン主婦が愛用、大容量の水を測ってお鍋に入れられます。

 

底が平らで安定感がある

薄くて持ちやすい綺麗なボウルですが、痒いところに手が届く人気の秘密、一つ目は底が平らで安定感があります。ボウル、底丸くなってたりしてグラグラしやすいんですが、こちらはそこの平らな面が広くてボウルとしても深いんです。中身が飛び散らなくて安定して混ぜることができます。

内側に目盛りが付いている

一番の特徴は内側に目盛りが付いているということですよね。計量カップをいちいち洗わなくても済みます。いちいち計量カップで水以外のもの、ミルクや出汁を測ったりすると計量カップ洗わないといけませんからね。これならボウルに入れるだけで測れます。

例えば貝、あさりの塩抜きする時に水を1000ml入れたら、あとは塩30g入れればいいという風に分かりやすいです。結構、計量カップの200ccじゃ全然足りない時ってたくさんありますよね。ラーメンもまとめて測れます。

LからXXSまで各サイズある

このステンレスボウルLサイズ22cmは790円、xxs直径約11cmは390円まで各サイズがありますね。かなり小さいボウルはドレッシングや調味料を作る時は卵1個だけ使いたい時にちょうどいいサイズです。

口コミからもヒントを得て開発

これも口コミからもヒントを得て開発しました。利用客の声を商品開発のヒントにすることもあります。卵をどいたり刻んだネギを入れられるような小さいサイズのボウルが欲しいという声を参考にして適量サイズの調理器具をテーマに開発しました。そのため、お客様のニーズにあった商品も多数登場しています。

全サイズのステンレスメッシュザルがある

そしてこの同じ棚に全サイズのステンレスメッシュザルがあります。Lは直径約22.5cm、1490円からxxs直径約11cm、690円まであります。セットでザルまであるといいですよね。ぴったりとはまります。これは気持ちいいですね。ボールと重ねてもコンパクトに収納できます。

スポンサーリンク

爆発的に人気のシリコンのお玉

次は爆発的に人気のシリコンツールです。フライパンの表面でも傷つきにくくて使いやすいです。豆腐もつぶれないのですごく使いやすいという評判です。シリコンと言えば無印良品です。人、黒いシリコンのデザインがおしゃれです。お玉などですね。

耐熱温度は200度 先もしなりやすい

耐熱温度は200度で、先もしなりやすいので鍋底のクリームやスープも残さず取れます。炒めたりすくったり盛り付けるまで一つでできるという大きめのスプーンのような感じです。

シリコンのお玉、レードル大は590円。シリコーンの菜箸は690円です。菜箸も結構フライパンなどのコーティングにダメージを与えそうですからね。シリコンの方が安心です。全部で20種類あります。

シリコーンロングターナーとシリコーンターナー フライ返し

この大ヒットシリーズの新商品が先が結構曲がるシリコーンロングターナー、シリコーンターナー、590円です。フライ返しです。しならせながら鍋底に沿ってスムーズに食材の下に入り込んでくれます。簡単に食材をすくうことができると人気になっていますね。

 

そして柄が細くて持ちやすいです。そしてヘラの部分が少し長くなったロングタイプ、気になりますね。これを使えばお好み焼き屋、餃子なども安定してすくうことができます。少し大きめのものの時に便利ですね。ホッケなど焼き魚も普通のターナーだと身崩れしちゃいますからね。結構大きめの鯖もしっかりと下から支えることができますね。身が崩れないです。これはお得ですね。

スポンサーリンク

シリコンマルチバンド 冷凍庫で使えて輪ゴムより安心

他にも新商品が出ています。昨年10月に販売された新商品がシリコンマルチバンドです。一時期、品切れ続出、人気すぎました。シリコンマルチバンド12個入り、290円です。

輪ゴムより簡単にまとめられます。スマホのケーブルをまとめたり、お菓子の袋を止めたりするのに便利です。

使い方は簡単

使い方は簡単で片方持って反対側巻きつけてバンドの端の輪っかを留め具にかけるだけです。または真ん中の輪っかを広げて輪ゴムのように閉じるだけです。

簡単ですが結構強力ですね。外す時にはこの留め具のところを外してあげればクルンと外れます。お子さんでも問題なくできます。

2つ以上つなげて延ばせる

これの便利なところは穴にもう1本のバンドを通して長くすることができます。マルチバンド2つ繋げればかなり大きめのものも簡単にまとめられるんです。いろんな種類のサイズのものを買わなくていいんですね。

普通にクリップで留める料理も場所を取らないので収納時もすっきりします。そしてカラバリが4種類あるのも面白いですね。黒、白、透明、クリアブラウンです。

冷凍でも湯煎でも使える

また耐寒温度がマイナス20度、耐熱温度150°c。冷凍でも湯煎でも使えるのは嬉しいです。冷凍食品袋開けた時に輪ゴム入れると切れちゃいますよね。あれ本当に困ってたんです。

一般的な輪ゴムは低温で使い続けると固くなってしまって柔軟性を失って切れてしまうんです。シリコン素材は低温でも固くならない特性があります。だから冷凍庫でも使用OKです。

その他の使い方

他にも家電のコードもぐるぐると巻いて使えばいちいちバンドを付け外ししたりしないで簡単にまとめることができます。またメモ帳とペンにも使えるおしゃれなデザインです。いろんな使用方法ができます。マルチに活躍する優れものです。さすが無印良品です。

スポンサーリンク

あっという間に切れ味抜群の2段階仕上げの包丁研ぎ

次は、品切れ続出、あっという間に切れ味抜群の2段階仕上げの包丁研ぎです。

 

無印良品のヘビーユーザー、週に1回来店している40代主婦の方、入れて引くだけで簡単に解けるので使いやすいということです。切れ味もする時悩みました。シャープナーです。ステンレス素材、去年12月に発売、1990円。2段階仕上げのシャープナーです。左側が鋼素材であらとぎに使えます。右側がステップ2と書いてありますが、セラミック素材で仕上げ研ぎに使います。簡単に切れ味が蘇ったと口コミでも話題になっています。包丁研ぐと全然違いますからね。料理の味も変わります。包丁切れ味が悪くなって力を入れたりすると怪我したりは危ないですからね。

あまりの人気に品切れ続出しています。10年間一度も研いだことはない包丁で何もしないでトマトを切ってみると全く切れません。歯がほとんど入りません。切れてもだいぶ残念な感じですね。断面がかなりぐずぐずになっています。

次は2段階仕上げのシャープナーまずはあらとぎ用で軽く力をかけて3往復すすとやるだけです。次は仕上げ研ぎ用で軽く5往復するするするとやるだけです。30秒ほどできたら付近で拭いてください。これだけで切れ味がなんと劇的に変わります人気すぎて完売続出です。
トマトへの包丁の入りも違いました。断面もスパッと消えています。これは気持ちいいですね。たった30秒で切れ味が復活しました。ちゃんと研ぐ順番が逆側にも書いてあるので間違えないで済みます。また引っ掛けるような穴もあるので収納スペースにも困りません。

スポンサーリンク

ありそうでなかった洗濯ネット まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット

プチストレスの多い洗濯グッズです。まとめ洗いの救世主、ありそうでなかった洗濯ネットです。海外にはない便利グッズが多い無印良品。いろんなものが一度に入れられるという便利、一石二鳥で重宝しているという洗濯ネットです。

 

ごちゃごちゃにならずに細かいものを分けて洗えると便利です。ポリエステル まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット、890円です。その名の通り、内側に大ポケットと小ポケットがあるんです。

小さい方には靴下や下着を入れて、大きい方にはTシャツやスウェットなどを入れてあげると、まとめてこれ一つで洗うことができます。旅行の時にも便利そうですね。2つ必要だった洗濯ネットが1つになります。チャックの開け閉めは1回でOKです。

これを洗濯かごとして使うこともできるんです。外してそのまま洗濯機に入れるだけです。

旅行に持ってって分けて服を入れておいて帰ってきたらそのまま洗濯機に入れられるという利点があります。いつもビニール袋を持って行って、それに分けて入れてやりしている人も多いと思います。でもこれを使えばそういった面倒な手間暇がありません。

スポンサーリンク

両面使える洗濯ネット

もう1つの洗濯ネットは別のプチストレスを解消してくれます。ポリエステル両面使える洗濯ネット丸型大、490円です。

 

裏表にチャックがついている両面使える洗濯ネットです。結構洗濯物を出す時、衣類が引っかかって裏返しになってしまったりしますよね。この洗濯ネットであればひっくり返さずにそのままチャックを閉めて使うことができます。毎回どっちが表だっけ??ってていうのを確認して戻したりするのもめんどくさいですよね。

 

スポンサーリンク

詰め替え用じょうご

次の便利グッズが詰め替え用じょうご コンパクトS、150円。

 

つつ状になっているので容器の口、洗剤やシャンプーなどのボトルの上にくっつける「じょうご」です。注ぎ口が広いので細目、四角、太め、円錐形など様々なボトルにつけれます。無印良品は人気の化粧水まで、詰め替え用は特に多いですからね。これなら安心です。

最初にシャンプーなどを入れるときにはみ出てしまったりしますが、これならいっぺんに出ても安心です。しっかり安定していて全くこぼれません。結構溜まっちゃうボトルもありますが、これならするすると入りますね。一般的なじょうごだと保管場所を取りますが収納もしにくいです。こちらは比較的小さいので収納しやすいのもポイントです。これは嬉しいです。まさに痒いところに手が届く無印良品ならではのグッズです。

スポンサーリンク

背当てにもなる柔らか抱き枕

次は家具、インテリアコーナーです。背当てにもなる柔らか抱き枕です。

 

柔らかくてカラバリも多いです。落ち着いた色味ですが、グレーベージュ、カーキなど、ふんわりもちもちの感触の柔らかマルチクッションシリーズです。ついついトリコになったという主婦も多いです。低反発のものがあったりして座り心地がいいそうです。大きいクッションで沈み込むような座り心地で犬や猫も一緒に使っています。全てをダメにします(ほめ言葉)。抱き枕、いいですね。

スポンサーリンク

繋がる柔らかマルチクッション

さらに2025年1月、画期的な機能がついた新商品が登場しました。折りたためる変幻自在のクッションです。中綿が弾力性のあるポリエステル綿を使っています。パイプが繋がったようなタイプ、もちもちとして完食、触り心地です。さらにクッション同士がつながります。繋がる柔らかマルチクッション2,990円。

 

2枚つなげてクッションと背当て両方に使います。お昼寝用のマットにもできます。様々な使い方ができます。チャックがポイントです。手に巻きつければお昼寝枕にもできます。座り心地がとっても良いです。1つだけでもパイプ場につなげてオフィスでも仮眠できるような感じですが、この触り心地がいいというのは言いそうですよ。幸せホルモンが出るそうです。肌触りはとても良くてもちもちしています。

スポンサーリンク

リクライニングフロアソファー1シーター

次は変わった一人だけのソファーのような形です。リクライニングフロアソファー1シーター。これはいいですね。18段階の座椅子、横は14段階になります。ちょっとしたベッドのようになりますね。これはゆったりしています。背面も膝掛けも全部倒せばゴローネスタイルにできますし、片方の肘掛けだけ倒してカウチスタイルにしたりできます。細かく角度が調整できるので自分好みのソファーにできると大人気なんです。このカバーは家でも洗濯できるようになっています。カバー汚れた時にはカバーを外して洗ってください。そして下の座面の高さがかなり熱いのでお尻がしっかりとホールドされて吸い込まれる感じです。18段階なので本当にぴったりのところに調整できます。ても結構重くて蓋になってるそうですからね。これもぴったりのところに調整できるといいです。これが1万9900円ってかなり安いですよね。お昼寝ぐらいだったら全然これで十分です。

スポンサーリンク

冷凍食品コーナーはおかずやデザートまで約80種類

次は食品部門です。本格的なのに簡単で超便利、アジアンテイスト、冷凍ライスバーガーです。冷凍食品コーナーが多いです。2018年に販売開始しました。ご飯系、もち麦ご飯ビビンバ冷凍食品、490円。基本の玉ねぎハンバーグ冷凍食品、450円。担々麺冷凍食品、390円。クリーム大福冷凍商品、450円などがあります。一部店舗のみの取り扱いです。おかずやデザートまで約80種類があります。

スポンサーリンク

チキンとほうれん草のキッシュ

生地のところがサクサクしています。チキンとほうれん草のキッシュ、550円です。一部店舗のみの取り扱いです。生地がサクサクしておいしいです。

スポンサーリンク

新大久保で食べるよりも美味しいキンパ

キンパが美味しいです。新大久保で食べるよりも美味しいぐらいです。あっためるだけで食べられます。キンパチーズダッカルビは590円。レンチンで手軽だというのももちろんありますが、お店で食べるよりも美味しいというぐらい根強いファンも多いです。こちらもキンパプルコギは590円。こちらも一部店舗のみの取り扱いです。

スポンサーリンク

お弁当のおかずに使えるお惣菜冷凍食品

お弁当のおかずに使えるようなものはあるんでしょうか。唐揚げも塩麹唐揚げと醤油唐揚げと種類が多いです。北海道産生乳を使ったカニクリームコロッケ4個、冷凍食品490円です。冷凍食品とはいえ、さすが無印良品にこだわってますね。かぼちゃと豆のサラダ120g、冷凍食品290円です。こういったちょっとしたものもあると便利ですね。冷凍食品590円など

スポンサーリンク

冷凍食品で一番人気なのがキンパプルコギとキンパチーズダッカルビ

冷凍食品で一番人気なのがキンパなんです。キンパ野菜ナムル冷凍食品590円など種類が豊富で栄養バランスもいいということで去年から売上トップ2を独占しています。キンパプルコギとキンパチーズダッカルビ。

スポンサーリンク

野菜がすごく入っていてヘルシー ライスバーガープルコギ

しかし、あっという間にそのキンパを脅かす存在となった注目の新商品が出てきました。ライスバーガーです。発売してすぐ3位になったライスバーガーです。

罪悪感なく食べれる

野菜がすごく入っていてヘルシーです。罪悪感なく食べれるって良いと口コミでも好評です。ライスバーガープルコギ、去年10月発売、2個490円です。一部店舗の取り扱い。

プルコギは甘辛炒めで味付けした牛肉、玉ねぎ、ピーマン、人参のプルコギを韓国で定番の黒米入りのご飯でサンドしました。

1個ずつ個包装 袋のままレンチンするだけ お皿にうつさなくてもそのまま食べれる

2個入りですが1個ずつ個包装になっています。お皿にうつさなくてもそのまま食べれるのも良かったということです。そのまま袋のままレンチンするだけでOKです。お箸もお皿も使わずに食べれるので、洗い物を出さない主婦の味方です。

実際に食べた感想

実際に食べてみるとお肉もお野菜もしっかり感じられます。甘辛なタレがご飯にも染みてて美味しいです。冷凍食品と思えないクオリティです。

ライスバーガーは3種類

ライスバーガーは3種類あります。プルコギ2個490円。ルーローハン2個490円。ガパオオ2個490円です。魯肉飯もアジアの雰囲気です。ガパオは香りがすごいです。こちらもアジアンの香りです。

スポンサーリンク

季節限定の桜のお菓子

無印良品は食品に力を入れてることでも有名なんですが、他にも気になる商品があります。春っぽくピンクが並んでいるコーナー、季節限定の桜のお菓子です。生かしたスイーツを販売しています。今年は全部で5種類出ています。さくらとあんこのドームバウム190円。桜のブッセ190円。さくらのランドグシャ490円。さくらのクリーム大福冷凍食品、桜クリームとミルククリーム450円。さくらのチーズケーキ190円です。春限定のスイーツです。

桜のブッセ

桜のブッセはメレンゲ仕立てのふっくら生地にさくらペースト入りクリームをサンドしています。周りはちょっとザクッとした生地ですが中はふわふわ。桜のクリームも美味しいです。クリームもちゃんと桜の味がして優しい甘さです。

スポンサーリンク

みんなで作るバウム

お菓子の中で注目なのがみんなで作るバウム。無印良品スタッフが考えた8つのバームクーヘンの中からお客さんが投票してトップ3が商品化するという企画。

小倉トースト風バウム

投票数第1位になったのが小倉トースト風バウムです。250円です。国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようにサンドして焼いたバームクーヘンです。和と洋の甘みのマッチングが絶妙です。香りが広がります。あんこがあまり主張せずに支えてくれます。

スポンサーリンク

テレビで紹介された掃除術・整理術・家庭・ライフハックまとめ

【ヒルナンデス】関東で週末のお出かけを節約する無料、格安、割引サービス3選!アソビュー、無料動物園、格安の植物園や庭園、週末二人で一泊9000円の格安コンテナホテル
人気テレビ番組、ヒルナンデスで2024年6月4日紹介された近場のお出かけを無料、格安、割引サービスで節約術特集3選!がとても良かったので、まとめました!近場でお得に楽しめます。最大50%割引になるアソビュー、無料動物園、格安の植物園や庭園、週末二人で一泊9000円の格安コンテナホテルなど、週末をなるべくお得に楽しむ方法、意外と皆さんやってるんです。「週末、何にお金を使っ得」という新コーナーです。
【あさイチ】家事代行の料金が安くなってた!掃除、料理、引っ越しまで進化した家事代行マッチングサービスの安全な選び方・利用法・求人まとめ
人気テレビ番組、あさイチで2024年1月17日紹介された家事代行サービス・家事代行マッチングサービスの料金が安くて内容も便利ですごいと思ったので、まとめました!他にも役立つ情報を追記しています。家事代行の不安あるあるを解消して、水回り掃除、料理作り置き、引っ越しまで進化した家事代行マッチングサービスのタスカジやCaSy(カジー)の安全な選び方・おすすめの利用法まとめです。求人に応募する際のチェックポイントもあります。定期的な水回りの掃除、20品以上の料理の作り置きのほか、単発の引越しの荷造り、整理収納アドバイザーへの相談、5分100円の高齢者に寄り添った家事代行など、内容が充実していて、自分で全部家事しなくても良いよねと思っちゃいました。
【あさイチ】紙片付けの方法!紙は9割が捨てられる「人生が変わる 紙片づけ! 」が大ヒットの石阪京子さん
テレビ番組のあさイチの2021年12月26日の放送で追求らく技、 紙片付けですっきり新年を迎えるというテーマが良かったのでまとめました。紙は9割は捨てられる、紙片付けのプロが選ぶ「捨てる紙、残す紙」などといったテーマです。ここ1~2年、「紙...
【あさイチ】上手に断る技術特集!津田卓也さんが教える、相手を傷つけず丁寧にやんわりと気持ちいい断り方の極意とは?
人気テレビ番組、あさイチで2024年2月26日紹介された「上手に断る技術」特集!津田卓也さんが教える気持ちいい断り方がとても良かったので、まとめました!すぐに実践したいです!お店でのセールス、訪問販売、自治会、子供会、PTAの役員など、ママ...
【あさイチ】年収の壁特集!103万円の壁、130万円の壁って何?どうすればいいのかファイナンシャルプランナーが解説!
人気テレビ番組、あさイチで2024年2月28日紹介された年収の壁特集!100万円の壁、103万円の壁、106万円の壁、130万円の壁って何?どうすればいい?をファイナンシャルプランナーが整理!がとても良かったので、恐らく時間の都合上、削った...
【あさイチ】スマホ写真撮影術、活用術、整理法特集!簡単に映え写真が撮れる方法、写真入りグッズやフォトアルバムで活用、超簡単整理術がすごかった!
人気テレビ番組、あさイチで2023年12月19日紹介されたスマホ写真撮影術、活用術、整理法の情報がとても分かりやすかったのでまとめました!簡単に映え写真が撮れる方法、アクスタなど写真入りグッズやアルバムが簡単に作れる方法、目からうろこの超簡...
【あさイチ】やめたいけどやめられない習慣をやめる方法3選!無駄な買いもの・寝る前スマホ・先延ばし癖を解消できる!
人気テレビ番組、あさイチで2023年11月20日紹介されたやめたいけどやめられない習慣をやめる方法3選が良かったのでまとめました!これで無駄な買いもの・寝る前スマホ・先延ばし癖を解消できます!
【ヒルナンデス!】ニトリで実際に主婦が使って良かったおすすめアイテム12選!お皿として使えるまな板、ホテルスタイルの枕、片手で切れるキッチンペーパーホルダー、片手で計量できるポットなど
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2024年1月24日の放送で紹介されたニトリで実際に主婦が買って良かった、実際に使ってみて良かったおすすめアイテムで紹介された内容をまとめました。さすがアイデア商品も多く、お皿として使えるまな板や取っ手の取れる...
【ヒルナンデス!】カインズハンズ新宿店 大ヒット掃除グッズ、キッチングッズ15選!東急ハンズ買収の経緯などもまとめ
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2023年11月28日の放送で紹介されるカインズハンズ新宿店の内容をまとめます。大ヒット掃除グッズ、キッチングッズが続々紹介されました!東急ハンズ買収の経緯などもまとめました。
【ヒルナンデス!】ニトリ特集!あったかNウォーム、たためるハンガー、軽量土鍋風卓上鍋など達人おすすめ大ヒット商品18選
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2023年12月13日の放送で紹介されたニトリ特集の内容をまとめます。あったかNウォーム、たためるハンガー、両面撥水のお皿、軽量土鍋風卓上鍋、ゲーミング座椅子、超軽量ランドセルなど、達人おすすめヒット商品18選の詳細が確認できます。
【ヒルナンデス!】無印良品 達人おすすめ 優秀すぎるヒット商品18選!収納ファイルボックス新色、洗えるUSBブランケット、メイクパレット、防災LED懐中電灯など
人気テレビ番組、ヒルナンデス!2023年11月15日の放送で紹介された無印良品 人気雑貨店の優秀すぎる大ヒット商品18選を紹介します。「無印良品の達人」のフネさんが紹介してくれました。洗える USB ブランケット、メイクパレット、LED懐中電灯が特に欲しいと思いました♪※2024年3月11日放送、新生活に役立つ無印良品の便利グッズ22選、即戦力ショッピングを追記しました。メイクがするっと消せる魔法の綿棒、今買うべき無印良品カレーの新商品、人をダメにするクッションの新商品も紹介されました。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました