兵庫県小野市では、毎年8月に市の最大イベント、小野まつりが二日間にわたって開催されます。行動制限などで中断されていましたが、昨年2022年に三年ぶりに復活しました。(14万人ものお客さんが集まったそうです!)
今年2023年には、8月19日(土)・20日(日)に第46回小野まつりの開催が予定されています。
小野まつりといえば花火大会。30分間におよそ5000発が打ち上げられる花火は圧巻です。また、近畿各地からダンスチームが集まる「おの恋おどり」もとても盛り上がります。
こちらの記事では、小野まつり2023がいつどこで開催されるのか、花火・場所・日程・時間などの基本情報と交通アクセス、駐車場、見どころや周辺でおすすめの観光スポットをご紹介しています。お祭りに繰り出すときの参考にしてください。
(ad)
小野まつりの見どころとおすすめポイント
小野まつりの目玉は、一日目の夜に打ち上げられる花火です。「ファイヤーファンタジア」という名前で親しまれています。
また、お祭りと連動して「おの恋おどり」というダンスイベントが開催されます。ダンスチームが入賞を競うステージとパレードがあります。
おすすめの見物スポットをご紹介します。
小野まつりの花火・ファイヤーファンタジア
ファイヤーファンタジアは、小野まつり一日目の20:00~20:30に行われます。約5000発が次々打ち上がる、ダイナミックな花火大会です。
この花火の時間に向けて人出は増えていくので、見物するときはなるべく早めに行くほうが良いです。
混雑を避けたい方は、中心部から離れたところ、特に会場の北東側の田んぼが広がっている方面がおすすめです。ただ、駅やバス停からは遠ざかってしまいますので、帰りにくくなるかもしれません。
昨夜は妻の実家のある小野市にて、花火🎆を鑑賞して来ました! 田んぼの真ん中から打ち上げられる花火は、周りに高い建物がないのでど迫力✨焼きそばなど屋台グルメをパク付きながら、のんびり楽しめました😍(薮) pic.twitter.com/ngXHI5eOqP
— 関西ファミリーウォーカー (@KansaiFamily) August 20, 2017
小野まつりのダンスイベント・おの恋おどり
おの恋おどりには、兵庫県をはじめ、近畿を中心に活動するダンスチームがエントリーしています。何度も出場している歴史あるチームも多く、入賞の審査がある大会なのでとてもレベルが高いですよ。
一日目には前夜祭としてステージでの演舞、二日目に審査を競うステージとパレードがあります。
このパレードは市役所前のメイン道路と、公園内の道路の二か所で行われます。見物できるスペースがステージより広く、よさこいなどの迫力ある踊りを間近で見られるのでおすすめです。園内道路のほうは、小学生のお子さんが遊べるスペースになっている子ども広場とも近いです。
おの恋おどり(facebook)はこちら
小野まつりの日程・時間や場所など基本情報
名称 : | 第46回小野まつり |
日程 : | 2023年8月19日(土)・20日(日) |
時間 : | 9:30~21:00(花火は19日20:00~20:30) |
場所 : | 小野市役所駐車場周辺・小野市うるおい交流館エクラ他 |
Googlemap: | 地図はこちら |
公式ホームページ : | 小野祭りの公式サイトはこちら |
小野まつりのアクセスと駐車場情報
電車・バスでのアクセス
会場への最寄り駅は神戸電鉄「小野駅」です。また、神戸電鉄では小野まつり1dayチケットを8月10日から発売予定です。神戸電鉄エリア乗り放題なので、神戸湊川、三田や有馬温泉にも行けますね。販売予定は1000枚とのこと。詳細はこちら
最寄駅〜目的地までの行き方
・神戸電鉄「小野駅」から徒歩25分~30分程度です。または駅から「らんらんバス」というコミュニティバスに乗車し、「イオン」停留所で下車します。
らんらんバスの時刻表はこちらです。(本数は少ないです)
・神姫バス「イオン小野前」停留所から徒歩5分です。
神姫バスのサイトはこちらです。
事前にインストールやユーザー登録をしておくと安心ですよね。
アプリで呼んだ方が早くて簡単!
AI予約なら最大7日前から
【時間設定可能】で安心!
↓ ↓ ↓

タクシーGo【公式サイト】はこちら
ダウンロード特典で
500円クーポンプレゼント中!
シャトルバスの有無
花火のある一日目にはシャトルバスが出ます。運行時間は17:00~22:00ごろです。
運行は①旭丘中学校、②ひまわりの丘公園第2駐車場、③アレオ(浄谷野球場)からJA兵庫みらいセンターまでの区間です。
車でのアクセス
中国自動車道「滝野・社インターチェンジ」から国道175号線に入り、南へ15分ほど進みます。
もしくは、山陽自動車道「三木・小野インターチェンジ」から国道175号線に入り、北へ10分ほど進みます。
小野まつり駐車場情報
会場に駐車場はありません。公式では、公共交通機関を利用するよう呼びかけられています。
無料駐車場情報
無料駐車場はありません
有料駐車場情報
有料駐車場もありません
臨時駐車場情報
臨時駐車場も設置されません
小野祭り・花火大会会場周辺のホテル・宿泊情報
小野市内にはホテルや旅館があまり多くありません。三木・加古川など少し周辺エリアまで広げれば選択肢は増えます。小野祭り・花火大会会場周辺のホテル空き状況・宿泊予約はこちら
小野まつりの周辺おすすめスポット
小野まつり会場周辺で、お祭りや花火の前後に立ち寄りたい、小野市内のおすすめスポットを紹介します。
おすすめスポット1:ひまわりの丘公園
名称: | ひまわりの丘公園 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 広い芝生と大型遊具、夏は噴水でも遊ぶことができる公園です。休日は混雑しますが、季節の植物が見られる花壇もあり、そちらは広場ほど騒がしくなく比較的ゆったりしています。ひまわりの丘からも小野まつりの花火が見えます。 |
住所: | 兵庫県小野市浄谷町1545-321 |
おすすめスポット2:白雲谷温泉ゆぴか
名称: | 白雲谷温泉ゆぴか |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 小野市黍田町で湧き出た温泉を使った、日帰り温泉施設です。水辺の湯と森の湯があり、白雲谷池の景色を眺めながら入れる外湯のほか、岩盤浴やジャグジーも楽しめます。レストランが併設されています。 |
住所: | 兵庫県小野市黍田町1000-1 |
まとめ
兵庫県小野市の小野まつりについてご紹介しました。
小野まつりは、市を挙げての一大イベントです。一年で一番小野市に人が集まる日と言っても過言ではないので、どうぞ人混みに気を付けて、迫力ある花火やおの恋おどりを楽しんでくださいね。